【プロンプトメモ】ConoHa AI CanvasでAIイラストを生成する #17|fusion

なつかしの。

イラスト生成にはConoHa AI Canvasで起動したStable Diffusion XLを使用しています。解説記事を書いていますので、興味がある方は以下のリンクからぜひお読みください。

ConoHa AI Canvas アフィリエイトバナー

生成結果とメタデータ

1girl, (full body:0.3),
(fusion horn and blossoms:0.3),
(thigh strap:0.1),
(looking at viewer, simple background, dutch angle, traditional media, skinny:0.01),
<lora:r17329_illuu:0.5>, <lora:1990-2:0.5>,
(pink best quality:0.5),
Negative prompt: worst quality, sickness, (comic, empty eyes, monochrome, weapon:0.1),
Steps: 20, Sampler: DPM++ 2M Karras, CFG scale: 7, Seed: 3018201796, Size: 960×1536, Model hash: 178fc987b2, Model: waiNSFWIllustrious_v90, Lora hashes: “r17329_illuu: bfae9bb068c3, 1990-2: d2d23fe97492”, Version: v1.6.0

考察

かつてnovelaiが爆誕したときに一瞬流行したfusionを久しぶりに使ってみた。

面白いイラストを作るためには、要素を複合させるのが良いのではないかと思って、とりあえず枝っぽい角に桜が生えればいいなーと思ってこんな感じのプロンプトにした。結果はそう上手くはいかなかったけど、全体としてかわいい感じになったので良かった。

うまく角の部分を枝と誤認させることができれば、角に花を咲かせられるかとも思ったけど、難しい。

ConoHa AI Canvas アフィリエイトバナー