【プロンプトメモ】ConoHa AI CanvasでAIイラストを生成する #10|white mecha dragonute

上手にできた気がする。

イラスト生成にはConoHa AI Canvasで起動したStable Diffusion XLを使用しています。解説記事を書いていますので、興味がある方は以下のリンクからぜひお読みください。

ConoHa AI Canvas アフィリエイトバナー

生成結果とプロンプト

[prompt]
1girl, floating posing,
white mecha dragonute, mecha huge-wings, white mecha tail, white mecha leatard, white highleg, white mecha dragon ear, (white mecha halo:1.4), printed number,
white long hair,
full body, white background, fron below,
traditional media,
red eyes, (sharp edge:1.4), floating on tiptoes,
<lora:sdxl-boldline:-2>, <lora:LightColor1llust:1>, <lora:1990-2:0.3>, <lora:r17329_illuu:0.6>,

[negative prompt]
(worst quality:1.4), (low quality:1.4), from front, (obese:1.4), biology, blue, colorful

[setting]
Steps: 20
Sampler: DPM++ 2M Karras
CFG scale: 7
Size: 960×1536

他の生成結果

メカ系は意外と破綻しない。

考察

今回は自分の好みの方向に上手くイラストを調整できて良かった。

プロンプトを調整しても一向に良くならないことが結構あるのだけど、今回は楽しかった。

最後の方、(sharp edge:1.4)で一気に改善した感じがするので、最後にニュアンスを象徴するプロンプトを追加するのはたぶん有効なんだろうと思う。難しいけれど。